最新の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2016年 08月 2016年 07月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 記事ランキング
カテゴリ
最新のトラックバック
ブログジャンル
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
画像一覧
|
1
「しのちゃんさ、酉の市行ったことある?
今度の土曜日、三の酉だからさ連れて行ってやるよ」 「おお!行ったことないですよ。是非連れて行ってください!」 ということで、新橋の焼きとん屋のオヤジと その奥さんと浅草酉の市に繰り出すことになった。 AM2時 お酉さまに到着。 いやあ、すげえ人だ。 これでも年々人が減っているらしいが。 一番多いのは 店をあがった女の人(スナック、クラブ等)が お客さんと一緒に来ている感じの人たちだ。 熊手には有名人の「売却済み」が多く見受けられる。 あちこちで、三本締めが聞こえる。 年末の風物詩の一つで 酉の市が終わるといよいよ年越しの準備ということだろう。 結局屋台で、1時間ほど飲んだ。 高いし、不味いが ”この雰囲気の中で飲む”事が楽しいんだろうな。 その後、吉原の街中を抜けて (これにはちょっと感動した) 朝までやっている居酒屋で6時まで飲んだ。 オヤジさんの話を聞きながら回った酉の市は 貴重な体験だった。 ![]() ▲
by garagawarui
| 2011-11-28 12:11
| 飲み
|
Comments(0)
![]()
久々の赤坂
「最近、やたいちに顔を出していないんだって?」 「だってよー。終電近くに電話すると、もう店閉めたって言って ふられてばかりなんだよ!」 「ふーーん、他のところで飲んでんじゃないの?」 「そんな暇はねえ!!こないだだってあつよしが風邪ひいたとかって言って 早仕舞してるし!」 今週は俺の誕生日です(笑) ▲
by garagawarui
| 2011-11-28 11:29
| 飲み
|
Comments(2)
![]()
さて、今年もプロ野球が終わった。
日本シリーズをまとめてみよう。 一言で言うと 「ソフトバンクが モタモタした野球をやったため 中日に粘られたシリーズ」 ということだと思う。 中日が100%の力を出したのに対して ソフトバンクが70%程度の力しか出していない といった感じだ。 それで第7戦まで、もつれたと思う。 70%の力しか出せなかった理由は 秋山監督の采配もあった。 短期決戦用の戦い方(シーズン通りではない戦い方) に徹底できなかったと思う。 馬原はシーズン通して活躍してきたわけでもないのだから 無理に抑えで使わなくてもよかった。 結果、今シーズン通して森福とともに完璧なセットアッパーだった 金沢をほとんど使っていないのだから。 落合監督も迷いがあったように思う。 (圧倒的に戦力が劣る)弱者の戦い方に徹底できていなかった気がする。 もうちょっと打ち手が早かったら・・・・と思った場面があった。 ”静かなシリーズだった” と言う感想だ。 ちなみに、今大会のMVPは絶対に違うだろ。 森福しかいないだろう。 ある程度野球を見てきたものならば 無死満塁で完ぺきに抑えた森福を見て 震えない者はいまい。 ▲
by garagawarui
| 2011-11-22 18:18
| スポーツ
|
Comments(6)
![]()
※最近は酒日記じゃなくて、空手日記じゃねえか!
ってツッコミはありますが、ご了承ください。 1人(昇段試験を受ける人)が 10人と1分づつ組手を行うのが10人組手。 わからない人は、「10人組手」でググってみると 動画がたくさん出てくるのでわかると思う。 そんでもって10人のうちの一人を 俺が行うことになったのだ。 空手初心者だが 一応、組手も少しは行っているから、ある程度厳しさを知っている。 ”1分間殴り続けるということは本当にツライ” ということを。 要するに、10人組手の5番手以降に相手をすると だいたい受験者はヘロヘロで 言ってみれば殴り放題である。 もちろん前半に相手を疲れさせる人がいれば、だが。 俺は大体が4番手から7番手程だったので 超元気な高校生を除いて、ヘロヘロ状態の相手ばっかりだったのだ。 そんなもんで、危険性はあまりなかったのだ。 ただし、、、 試験を受ける人が12人いたので インターバルを置いたにせよ 俺は12人と組手をしたことになったのだ! 翌朝、筋肉痛と打撲により 布団から起き上がることができなかった。。。。 ▲
by garagawarui
| 2011-11-15 11:50
| スポーツ
|
Comments(4)
![]()
「やりましょうか!」
館長から声がかかった。 スパーリングだ。 「熱くならないでね~」 と言っている本人が、内ローキックからの上段回し蹴り! 白帯に対して、なんちゅうことしとんねん。 内モモは青あざ、耳はしばらくキーンってなってるし。。 「日曜日に本部で昇段審査会があるんですけど その審査項目に10人組手があるんですよ。 相手になってもらえませんか?」 昇段審査会は 1級の人が、黒帯になる為に行う審査会で そこには10人組手という、審査項目があるのだ。 昇段審査を受ける人の相手になってくれというわけ。 まだ初めて3カ月未満の俺が?? ま、楽しそうだけど・・・・ つづく ▲
by garagawarui
| 2011-11-14 16:48
| スポーツ
|
Comments(2)
![]()
今年は、、、今年は、、、
書かないつもりだったけど 12月3日は俺の誕生日だからな!!!! ▲
by garagawarui
| 2011-11-10 14:11
| その他
|
Comments(7)
![]()
自分も出場する予定だったのだが
(正直、空手始めて2か月の人間が出場するのは自殺行為) 諸事情があり、出場は断念。 来春まで待つことにする。 ただし、会場作りで忙しい週末を過ごした。 ![]() 今年は決勝戦はリング上で行うことになった。 昼休みにはプロレスもやるのだ! なにせ藤波辰巳が名誉顧問だからね。 当日 ![]() 試合見てたら 体が疼く疼く。 やばい、野生の本能が・・・・・・ ▲
by garagawarui
| 2011-11-08 19:25
| スポーツ
|
Comments(5)
![]()
今年の戦いが終わった。
言いたいことはたくさんあるが、とりあえずお疲れ様でした。 若手は今年の経験を無駄にしないように。 kazuさん おめでとう。 CS、日本シリーズも頑張ってください! 藤井さん 来年は頑張りましょうね。。。。 ![]() ▲
by garagawarui
| 2011-11-01 11:46
| スポーツ
|
Comments(4)
![]() 1 |
ファン申請 |
||